ミライ展2024

アート基礎クラス(中学生)・アートクラス(高校生)による作品展
ミライ展2024をメイシアター1F展示室において、下記日程で開催しました。

日時:
2024年12月26日(木)10:00~19:00
2024年12月27日(金)10:00~17:00
2日間入場無料

会場ではキャンバス画のほか、水彩画、鉛筆デッサンなど多数の作品を展示しました。
[コーナー展示]
・アルチンボルドに捧ぐ
・ゴッホ美術館(中1によるゴッホの模写)
・鳥の水彩画
・空想の部屋
・F4キャンバス「食」あるいは「自由課題」
・美術高校受験の作品

ご高覧いただきました皆様、メッセージカードにご記入いただいた皆様、誠にありがとうございました。
また次回の作品展に向けて、制作に励んでまいります。

 

ごあいさつ

ミライ展2024にご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
この作品展ではアトリエみらいの木のアート基礎クラス(中学生)、アートクラス(高校生)の受講生が1年間に制作した作品を展示しております。

20号キャンバス制作については、各自自由にテーマを設定して描いています。希望する方は、様々なコンペティションにも挑戦しています。中学2年以上が制作している4号小キャンバスについては今回は「食」というテーマを設定していました。食べもの、あるいは食べることについて様々な角度からアプローチした作品です。「食」以外のテーマを希望の人は、自由にテーマを設定して描いています。

キャンバス作品だけでなく、今回は水彩画やデッサンも数多く展示しております。「アルチンボルドに捧ぐ」は教室で数年前から取り組んできたオマージュ作品で、これまでの作品を一挙公開します。中学1年によるゴッホの「オーヴェルの教会」の模写、また「鳥」「木のある風景」「空想の部屋」などの課題作品のほか、鉛筆デッサンや透明水彩による写生画も展示しています。また美術高校受験の受講生によるデッサンや色彩課題なども展示しています。

今回のミライ展では観客の方がお気に入りの作品についてメッセージを書いてもらう応援メッセージカードをつくりました。素晴らしいと思った作品がありましたら、ぜひカードに応援メッセージを書いて回収箱にいれてください。(後日封筒に入れて作者に届くようにいたします。)またお手数にはなりますが、アンケートにも全体の感想などをご記入ください。今後のさらなるよい作品展への資料とさせていただきます。

アトリエみらいの木では基礎力を重視しながらも、基本的には新しい表現や自由な精神によるオリジナルな作品づくりを応援しています。これからも教室の受講生の方々が自身の若い感性を充分に発揮して、意欲的に自分らしい創作に挑戦していってほしいと願っています。

アトリエみらいの木
竹下理恵


吹田市の絵画教室なら美術造形教室アトリエみらいの木